シミ
後天的にできた加齢によるシミは、老人性色素斑といわれます。これは、多くの場合レーザーや光治療(IPLセラピー)などのを照射することによって改善がみられます。また、レチノイン酸などで新陳代謝を活発にさせハイドロキノンでホワイトニングを考えることもできます。
シワ
シワは、ボツリヌストキシン(ボトックス)で筋肉の動きをとめたり、ヒアルロン酸を注入してくぼんだ部分を盛り上げて平らにしたりします。小じわ程度なら、Co2フラクショナルレーザーで浅く、めだたなくなることもあります。また、レチノイン酸やカイネチンなども徐々に代謝による変化も期待ができます。
タルミ
お顔のたるみの場合リフティング手術が最も効果的とされていますが、手術しない方法としては、イントラジェン、ジェネシスや、サブライム、フラッシュランプなどでお肌にハリをあたえるための方法があります。手術では、よりダメージの少ない方法として糸で内側からひきあげるフェザーリフトといわれるものがあります。効果的にするために目立たないよう少し切開が必要ですがほとんど痛みもなく手術できます。
また、くぼんでしまった頬の部分などには、ヒアルロン酸を注入して頬をふっくらとさせる方法もあります。ヒアルロン酸は修正しやすくあとで溶かすこともできるので、脂肪を注入するより導入しやすいものです。
溶ける糸を使った切らないリフト3Dリフトでフェイスラインをすっきりさせたり、頬をふっくらとさせる方法もあります。また、ミントリフトでは溶ける糸で引上げますが、少し切開したほうがより効果的には感じられるでしょう。
フェイスラインのたるみには、脂肪溶解注射ののBNLS(BN liposculpting solution)などの方法もあります。
機械を使った切らないリフトといわれるジェネシスは、ロングパルスNd:YAGレーザです。真皮乳頭層に熱を加えることで、血行を良くし、開いた毛穴、肌のキメ、ハリを改善させるというものです。
ごく薄い小じわやにも良いといったことも期待でき、全体が引き締まった印相になるため、小顔効果、リフトアップなどにも良いといわれています。コラーゲン生成にも働きかける性質もあるので、施術後1か月ぐらいしてさらにお肌の調子がよく感じられたりということもあります。
施術中の痛みもほとんどなく、施術後すぐに、効果を体感できるといわれており、ダウンタイムなどもほとんどありません。
より上位機種としてはスマスセラ ハイフ(高密度焦点式超音波)というものもあり、これは施術中には痛みも感じますが、引き上げ効果の実感度としては、高いとされるものです。
くすみ
お肌のくすみには、ハイドロキノンをつかったり、ピーリングやビタミンC誘導体ローションのイオン導入、美白注射などがあります。他に光治療(ジェネシス、RFフラッシュ、トリニティプラス)などの方法もあります。
首イボ
中年以降から、首や顔に小さなイボができやすくなったりします。簡単なものはハサミで切ったり、ジェネシスを照射したり、液体窒素を使ったりします。
角化症
角化した皮膚には、軟化のための外用剤をつかいます。繰り返し使いケアすることで改善がみこめます。
更年期障害
更年期障害には、プラセンタ注射が有効とされています。プラセンタは、美肌やホルモン調整など気分の落ち込みなどにも良いといわれています。また、漢方薬などの処方もいたします。
眼瞼下垂
加齢などにより眼のまわりの筋肉が弱くなり、まぶたが垂れ下がった状態になる眼瞼下垂は、眼を大きく開こうとするために額のしわまでつくってしまう可能性も高くなってしまいます。眼瞼下垂は埋没法で瞼部を縫合するか、またはたるんだ皮膚を切除して縫合するという手術をします。
薄毛
薄毛にはストレスや、ホルモンバランス、生活習慣など様々な要因があるとされています。男性型脱毛症で、毛根のある場合は副作用のほとんどないとされるプロペシア内服薬が有効の場合がありますが、女性には使用できません。ですので女性の場合はミノキシジルの内服薬や外錠剤などを使用します。また、最近では30年ほど前からヨーロッパで使われているパントガールという内服薬もあります。3カ月ほど飲み続けると70%の方が脱毛が減ったという報告があります。日本ではまだ未認可ですがこれは副作用もほとんどないとされています。
この他にも様々なものがあります。ご相談ください。
東京メトロ日比谷線・東京都営地下鉄大江戸線 六本木駅4a・6番、俳優座方面出口すぐ。
東京港区 六本木 皮膚科 形成外科 アレルギー科 美容皮膚科
さとうクリニック 院長:佐藤拓二
〒106-0032 東京都港区六本木4-9-5 ISOビル3F TEL: 03-5771-4871 (シワナイ)
- Blog: http://ameblo.jp/sato-clinic/
- Twitter: https://twitter.com/satoclinic_pr
- facebook: さとうクリニック facebook